今回は4月下旬に訪問の、オルタ湖、そしてマッジョーレ湖の3島の
一連のご案内の最後、イーゾラ・マードレのボッローメオ邸を。
一連のご案内の最後、イーゾラ・マードレのボッローメオ邸を。
写真に見える邸宅がボッローメオ家の邸宅で、後はすべて、と言って
良い程に、ロマンチックなイギリス式庭園が8ヘクタール、広がります。
良い程に、ロマンチックなイギリス式庭園が8ヘクタール、広がります。
先回ご案内の庭園を先に見て回り、こうして邸宅前に戻り、
写真右側に太いワイヤーが何本も張ってあるのが見えますね、
ワイヤーは、こちらの柳の木を支えているもので、
2006年6月、強力な突風でこの何世紀もの柳が倒れたのを
起こし、折れた太い枝を切り落としての再起を図ったワイヤーだそうで、
起こし、折れた太い枝を切り落としての再起を図ったワイヤーだそうで、
現在はまた元気に生育しておりました。
日本の年代経た桜等も話題に出ますが、植物は偉いですねぇ!!
という事で、玄関前に集まり、この島専用のガイド氏の説明を聞き、
これから邸内見学に入る我ら。
これから邸内見学に入る我ら。
朝見学したイーゾラ・ベッラの物凄い豪華絢爛キンキラキンの邸宅に
比べ、こちらはこじんまりとした、とはいえ、
それなりに豪華さも見える装飾が施された邸宅で、
比べ、こちらはこじんまりとした、とはいえ、
それなりに豪華さも見える装飾が施された邸宅で、
こちらは玄関横の廊下、
で、2階の貴族階に。
上から見下ろす邸宅入り口前。 島の北部を眺める位置ですね。
この広間は、天井も木格子のまま、絵の額も普通ですが、
テーブル上の大きな鉢植えのアジサイが既に咲き、
小さな額入りの彫像がなかなか素敵で。
赤と金の、家紋入りの大きな綴れ織り。
所で現在もこれらの島々を所有し、繁栄しているボッローメオ家・
Borromeoについてちょっぴり調べた事を。
Borromeoについてちょっぴり調べた事を。
元々はトスカーナのサン・ミニアート出身と言われるボッローメオ家は、
13世紀の終わりに辿ることが出来、
13世紀の終わりに辿ることが出来、
その元々はローマ周辺から現在のピサ県のサン・ミニアート・テデスコに
移り住み、ブオン・ロメイ・Buon Romeiと名乗り、後にボッロメーオと。
移り住み、ブオン・ロメイ・Buon Romeiと名乗り、後にボッロメーオと。
この呼び名は巡礼者を呼ぶ名で、彼らは巡礼者ではなかったものの、
この地では、町からやって来た者全てをそう呼んでいたのだそうで。
この地では、町からやって来た者全てをそう呼んでいたのだそうで。
パドヴァとミラノに分かれていた、パドヴァのヴィタリーノ・ヴィタリーニが
後に跡継ぎの無い母方の叔父ジョヴァンニ・ボッロメーオに婿入りし、
ヴィタリアーノI世・VitalianoI として、現在も有名なミラノの
ボッローメオ家の始祖となります。
後に跡継ぎの無い母方の叔父ジョヴァンニ・ボッロメーオに婿入りし、
ヴィタリアーノI世・VitalianoI として、現在も有名なミラノの
ボッローメオ家の始祖となります。
勿論商業、銀行業を営み経済的基盤があったのでしょうが、その後の
家族の経済的な幸運は、賢明な結婚政策によるものが大きく、
ヴィスコンティ家との繋がりも、フェデリコ2世の子孫との繋がりも、
教皇パオロ3世子孫のファルネーゼ家との繋がりも、
現在のフィアット会長、モナコ王室との繋がりも、全て婚姻関係から!!
そして家系中で枢機卿になったのが7名を数え、中で一番有名なのが
後に聖別を受けたミラノの大司教から枢機卿となられた
カルロ・ボッローメオ( 1538-1584)
後に聖別を受けたミラノの大司教から枢機卿となられた
カルロ・ボッローメオ( 1538-1584)
彼はミラノが大ペストに襲われた時に、資材を投げうち市民救済に
当たり、聖別を受けたのでしたが、
当たり、聖別を受けたのでしたが、
その彼を称え、彼の生涯を描いた絵画が例年12月のミラノ大聖堂で
展示されるのを見たほどに有名な大司教様、枢機卿。
展示されるのを見たほどに有名な大司教様、枢機卿。
ミラノのドゥオーモ ・ Duomo di Milano
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460940205.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460940205.html
そしてミラノからマッジョーレ湖方面にかけ、千ヘクタールもの大領地を
授かり、「ボッローメオ国」とも称されたそうで、
マッジョーレ湖の南方くびれ部分東のアンジェーラの要塞城と、
西のアローナの要塞とを結び、舟、荷船の通行料、税の取り立てで
莫大な富を得たと。
西のアローナの要塞とを結び、舟、荷船の通行料、税の取り立てで
莫大な富を得たと。
アローナの要塞はナポレオンにより取り壊されましたが、アンジェーラの
城はいまだ健在。
城はいまだ健在。
実際見にはもっと離れているでしょうが、手前がアローナの要塞跡公園、
対岸崖上に見えるのがアンジェーラの城で、今尚ボッローメオ家の持ち物。
対岸崖上に見えるのがアンジェーラの城で、今尚ボッローメオ家の持ち物。
こちらはイーゾラ・ベッラの建設に力を注いだヴィタリアーノ6世(1620-1690)
歴史上に名が残る人物家系を読むと、既に消滅、というのが多い中、
数世紀を経て未だにご健在、ご繁栄、傍系も幾筋も、というのは
中々の事で、きっと優秀な男子が多く輩出されているのだろうな、と。
数世紀を経て未だにご健在、ご繁栄、傍系も幾筋も、というのは
中々の事で、きっと優秀な男子が多く輩出されているのだろうな、と。
現在のミラノのご当主は、ヴィタリアーノ11世という方で、
傍系も7筋!
傍系も7筋!
15世紀 ミラノの貴族のお遊びは、 ボッロメーオ邸
https://www.italiashiho.site/archives/20170203-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20170203-1.html
さて、今日の本筋に戻りまして、
窓から見下ろす、ボッローメオ家の礼拝堂と、
藤の花が満開少し前。
1500年代初頭から、リグーリア州から専属の庭師と共に持ち込まれた
柑橘類の栽培があり、
柑橘類の栽培があり、
一旦ボッローメオ家の手を離れた島がまた戻り、島全体を緑で
うずめ初め、貴族邸宅も造られ、それが19世紀末にルネッサンス風に
改築された、という様子。
邸宅自体も、貴族社交会の豪華さを目指したイーゾラ・ベッラの邸宅と
違い、なんとなく子供連れで休息に来た時用かな、と思ったのは、
違い、なんとなく子供連れで休息に来た時用かな、と思ったのは、
こんな子供部屋、というか、子供の遊戯部屋というのか、
たくさんの人形や、木馬などなどで埋まった部屋が幾つもあり、
たくさんの人形や、木馬などなどで埋まった部屋が幾つもあり、
また後には、裕福な(貴族の)客人を選択してのホテル目指し改築、
というのも読みましたが、寝室もいくつか。
というのも読みましたが、寝室もいくつか。
そしてこんな大掛かりな人形劇の舞台装置もあり!
控えの人形もたくさん!
この部屋の大きな舞台横には、音響の為の銅鑼や大太鼓が揃い、
ガイド氏がおどろおどろしい嵐の前の音を聞かせてくれたり!!
ガイド氏がおどろおどろしい嵐の前の音を聞かせてくれたり!!
こうして眺めると、映画やテレビの無かった時代には、子供のみならず
大人も大いに楽しんだのではないかなぁと。
大人も大いに楽しんだのではないかなぁと。
衣裳部屋か、控えの部屋かな?
ここにもまた人形芝居の舞台。
窓の前がなかなか雰囲気がよく。
両側の壁が絵で埋められた廊下。
豪華な寝室のベッド。
窓から見える木々、芽生えの緑。
食卓、そしてほんのちょっぴり簡素な食器類。
家族が揃っての休息時の間、のイメージが沸きますよね?
こちらは唯一大きなサロン風というか、舞踏にも使われたのかも、
の天井装飾と、
の天井装飾と、
隅の休息用部分。
見学を済ませ出てくると、何とも可愛い色どりの花々と、
小さな池。 ですが、ここも大変に手入れが行き届いており!
代々の庭師の働きぶりが偲べるのでした。
最初の柑橘類はリグーリアから、とありましたが、その後は南の
シチーリア辺りからも勿論届いているでしょうし、
シチーリア辺りからも勿論届いているでしょうし、
壁を這う枝、根の太さと密、に驚いたのでした。
という事で、最初に船着き場から来た高い厚い生垣の道を戻り、
ボッローメオの島々、と呼ばれるマッジョーレ湖の3島の見学を
終えたのでした。
終えたのでした。
チャオ~、皆さん。 またね!
折角なので、可愛いぷっくりのおチリを使わせてやって下さいね、ははは。
この一帯は、訪問する価値あり!と、大いにお勧めです。
n.1 イーゾラ・マードレ 庭園ご案内 マッジョーレ湖
https://www.italiashiho.site/article/488271755.html
https://www.italiashiho.site/article/488271755.html
n.2 イーゾラ・マードレ ボッローメオ邸ご案内 マッジョーレ湖
今回分
n.2 イーゾラ・ベッラ ・ 庭園 ・ マッジョーレ湖、 ご案内
https://www.italiashiho.site/article/487975452.html
https://www.italiashiho.site/article/487975452.html
イーゾラ・デイ・ペスカトーレ・漁師の島 訪問 マッジョーレ湖
https://www.italiashiho.site/article/487586818.html
https://www.italiashiho.site/article/487586818.html
オルタ・サン・ジューリオ 春の色、いにしえの香りたっぷりの
https://www.italiashiho.site/article/487288988.html
https://www.italiashiho.site/article/487288988.html
*****
当ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
*****
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。