先回お休みの、マッジョーレ湖の3島、ボッローメオ家の島と
呼ばれる3島のご案内の最後、
呼ばれる3島のご案内の最後、
イーゾラ・マードレ・Isola Madreの、今回は庭園ご紹介を。
地図でご案内するとこの位置となり、3島の中では一番大きく、
幅220m、長さ330m、面積は8ヘクタール。
幅220m、長さ330m、面積は8ヘクタール。
こんな風に船着き場が見えてきますが、
我らグループはも少し先に進み上陸を。
右手は高い柘植の木、と思う、生垣でまるで内側が見えず、
右手は湖面が見える道をかなり進み、
右手は湖面が見える道をかなり進み、
先に人が見える所が、最初の船着き場から石段を上っての、
切符売り場。
切符売り場。
島の現在は、こんな風に幾つかの建物があり、大きなのが次回に
ご案内のボッローメオ邸と、向かい合わせが礼拝堂。
それ以外は庭師の為の建物と思われ、島全体が植物に覆われた
イギリス庭園となっているのですね。
この島は既に846年に記載があり、以前はサン・ヴィットーレ島と
呼ばれ、教会があり、その典礼で使用されるオリーヴ油生産の
為のオリーヴ畑があり、数軒の家があったと。
ずっと聖職者の所蔵であったこの島がボッローメオ家に渡ったのは、
ノヴァーラの司教から1501年に。
ノヴァーラの司教から1501年に。
そして婚礼の婚資として1520年に他家に渡るものの、1563年に
レナータ島、と名が変わっていた島が、再度ボッローメオ家に。
レナータ島、と名が変わっていた島が、再度ボッローメオ家に。
そしてこの島もボッローメオ家の富を注がれ、大きく変化します。
こちらが1756年~60年の島の姿で、
当初は先回ご案内の、イーゾラ・ベッラ式の階段状の庭園が計画
されていた様子ですが、
されていた様子ですが、
現在は、緩やかな、自然な起伏を生かした素晴らしい庭園になっており、
最終的には19世紀初頭に当時の趣向に合わせた
ロマンチックな庭園への変貌が。
最終的には19世紀初頭に当時の趣向に合わせた
ロマンチックな庭園への変貌が。
高い木々に囲まれ落ち着いた空間、と言うのか、エキゾチックな植物も
多く、緑豊かな、平和と休息の島とみなされているそうで。
多く、緑豊かな、平和と休息の島とみなされているそうで。
確かに、島の上の道を歩きながらすぐに感じた温暖さ、温度がグンと
違う温暖さが植物の生育を助け、異世界を作っているのでしょう。
違う温暖さが植物の生育を助け、異世界を作っているのでしょう。
こことよく似た温暖な気候の中での素晴らしい邸宅と庭園を。
ヴィッラ・カルロッタ ・ コモ湖の別荘、庭園を
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/469194290.html
椿の太い幹もあり、少し終わりかけでしたが、
写真のモードを横着し、少し黄ばんだ緑となっているのはお許しを。
この長い石段、素敵でしょう?!
まだ藤のトンネルには少し早かったのですが、
一番上辺りに白黒の鳥が、長い尾を引いて歩くのを見かけ、
精いっぱい望遠で撮りましたが、どこから来たか聞いたのを忘れ、
へへ、白黒で、目の周囲が赤い雉と。
この写真では緑色の竹に写ってしまいましたが、
ほらね、黒竹なんです。 根が曲がって生えるそうで、
フランス製のお高いバッグの持ち手に使われているそうで~す。
フランス製のお高いバッグの持ち手に使われているそうで~す。
日本式、というか、ははは、色をきっちりと分けての、珍しく思った
植え込みで~す。
植え込みで~す。
ここも専門のガイド氏がついて下さり、全ての植物の名と性質を
詳しく説明して下さるものの、ついて行けず、へへ、
詳しく説明して下さるものの、ついて行けず、へへ、
珍しい幹でしょ?!
オオデマリの花、ですが、素晴らしい高さに育っていて、圧巻!
足元の石の周囲にもこんな風に細やかに。
こちらは対岸の、ヴェルバーニア・Verbaniaの町の眺め。
シダの種類もたくさんあり、
ゼンマイ、ワラビが食べたいなぁ、と、ははは。
芍薬。
先ほどの雉が闊歩してますが、はは、全体の広さを撮っておらず、
お助けにこの写真を。
奥に見える大樹よりももっと太いのが手前にあり、 メタセコイア?
上にも見える、草原にボコボコ見えるのは、根、なのですと!
時にこんな風に、湖が垣間見える場所がなかなか良い配慮で。
これは、広島の原爆でも生き残った銀杏の木、と説明があり、
shinkaiめは、そう、そう! と思わず声を出しましたっけ。
銀杏の木は時々見かけますが、でも皆さん銀杏は食べないのですよね。
とはいえ、拾って来て、水に浸けて・・、という手間は出来ずで!
こちらは雌孔雀ですよね?
で、雄君は、白孔雀の様に気前は良くなく・・!
でも、白ちゃんはここでも気前よく、扇を広げてくれ!
やはり単純に、美しい!
クジャクは白に限る、と、目黒の秋刀魚式に贔屓しそう、ははは。
なんだろ、これ? と雉の種類で探したら、ギンケイと。
中国、チベット、ミャンマー、タイなどの高地に住んでいるのが、
日本にも早くから移入され飼育されているそうで。
日本にも早くから移入され飼育されているそうで。
という、エキゾチックな空気も素敵な、イーゾラ・マードレの庭園でした。
今時の様に季節が良くなると、こんな風に色とりどりの素晴らしい
庭園となる様で、これはまさに異次元みたいで素敵でしょうねぇ!!
庭園となる様で、これはまさに異次元みたいで素敵でしょうねぇ!!
次回は、島のボッローメオ邸のご案内を。
イーゾラ・ベッラの邸宅と違い、も少し家庭的な雰囲気で、子供達への
人形芝居や、遊び部屋も立派なのがありましたので、お楽しみに!!
*****
当ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
*****
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。