・ ヴェネツィアのカーニヴァル ・ ちょっぴり歴史、マスケラ、2019のプログラム

年を越したと思う間もなく、あっという間に2月! ヴァレンタイン・デイも近づきますが、
こちらイタリアでは義理チョコの風習がないので、やれやれで、ははは。

続けているヴェネツィア観光案内の〆として、カーニヴァルはどうかな、という所で、
ちょっぴりの歴史、ヴェネツィアのカーニヴァルには欠かせないマスケラ・仮面について、
そして2019年度の公式プログラムのご案内も。

0-sCarnevale-di-venezia-1080x675.jpg


所で、今年2019年のヴェネツィアのカーニヴァルはいつか、ですが、
2月16日土曜日から始まり、最終日が3月5日の火曜日の、2週間で、
復活祭は4月21日(日曜)と、今年は遅いパスクワの到来ですね。

という事で、春到来前の遊んで騒いで、食べて飲んで、のカーニヴァルですが、
今回の基礎にしたのは、こちら  
Carnevale di Venezia: Storia, Curiosità e Maschere
ヴェネツィアのカーニヴァル: 歴史、興味どころとマスケラ

読んでいく内に新しく見つかったもの、検索したものなども加えて行きますね。

カーニヴァルはブラジルのリオ・デ・ジャネイロも有名ですし、イタリア内でも
ヴィアレッジョとか大きな飾り山車などでも有名な場所が幾つかありますが、

独特な街の成り立ちに加え、豪華な時代衣装を纏いマスケラで顔を隠し、という
ヴェネツィアのカーニヴァルには、その雰囲気に酔いたい人々がヨーロッパ中から、
世界中から集まり参加する事でも有名です。


では、このカーニヴァルはいつ始まったのか、ですが、
最初の公式な記録は1296年で、共和国政府の上院がクワレージマ・Quaresima、
復活祭前の4旬節・40日間が始まる前の最後の日を、祭日とした事なのだそう。

つまりカーニヴァルが終わった後の40日間は、身を謹み、食事も慎み、
身を清めて、はは、復活祭を迎える、という事ですね。

ですが実際はもっと時代が遡り、異教徒の時代にも、冬から春への移りの祀り、
またはディオニュソス、または古代ローマのサタナーリアのお祭りなど、その根源は同じで、
貧しい階級の人々に貴族階級や勢力者と同じという幻想を抱かせ、また罰せられる事なく
公けの場でそれを表示出来た、というもの。

1-storia-del-carnevale.jpg


ヴェネツィアの過去のカーニヴァルで歴史に残る程の大きな規模で行われたのは
1571年の、対トルコ・オスマン帝国とのレパントの海戦を象徴する山車の行進があったもの。

レパントの海戦は同年10月7日で、スペインとヴェネツィア、ジェノヴァなどの連合軍が勝利
した物ですが、その前年からオスマン帝国側のキプロス侵略があり、ヴェネツィア共和国は
それに対し危機感を抱いていたため、カーニヴァルの時期にいわば戦意を煽ったのかも。

そして1664年、キプロス王との結婚を祝っての仮面の大祝祭が、そして豪華な行列が
花嫁カテリーナ・コルナーロの家で。

彼女については、アーゾロを彩る女性ふたり ・ アーゾロ市立博物館 n.2
http://italiashinkaishi.seesaa.net/article/463693935.html


もう一つ1679年、マントヴァ公爵がインディアン、トルコ人、闘士など、黒人たちの
行列を組織し、6つの展示会でも挑戦した、という物。

時の公爵がどなたかと調べましたら、フェルディナンド・カルロ・ゴンザーガ・
Ferdinando Carlo Gonzaga(1652-1708)で、最後のマントヴァ公爵だった方と。


そして18世紀、ヴェネツィアはジャコモ・カザノヴァの時代、共和国衰退の気配濃く、
街はヨーロッパの享楽の地として、カーニヴァルも絶頂期を迎え、

19世紀、ロマンティシズムの流れはヴェネツィアの街を変えることなく、先の時代との
区切りを付けたのみで、ヨーロッパの著名人たち、オーストリアのシシー、バイロン卿、
詩人ウーゴ・フォスコロ等が通り過ぎていき、


その後の衰退期を経て、ヴェネツィア・カーニヴァルは1979年、仮面、衣装の特徴を残し
蘇り、世界的規模で現在も訪問者を引き付けている、という次第。



所で、ヴェネツィア・カーニヴァルの有名な仮面ですが、現在はファッション的に
様々な仮面が作られ、売られていますが、

最も特徴ある、以前からの形というと、

1. ラ・バウータ・La Baùta

2-bauta-veneziana.jpg

一番よく使われれたバウータは、黒いマントのタバッロ・Tabarroと、ラルヴァ・larvaと
いう白い口のない仮面と、トゥリコルノ・tricornoという前と両横に突き出した帽子で。



2. ラ・モレッタ・La Moretta

3-moretta-mask.jpg

バウータの女性版とも言えるもので、もともとは尼僧を訪ねる女性が付けた物だそうで、 
カーニヴァル時期にはまるで身元を分からなくする特徴からも、エロチックな遊びにも、と!



18世紀のヴェネツィアの世相を描いたピエトロ・ロンギの絵の中には、上のバウータと
このモレッタが幾つも認められますね。

4-large_d80568b3fc84b564cc847f16e8a728ae.jpg

ピエトロ・ロンギについてはこちらに少し。
ヴィヴァルディ・A.Vivaldiと、ピエトロ・ロンギ・P.Longhi
http://italiashinkaishi.seesaa.net/article/461262801.html



こちらはサイトに載っていたモレッタの説明写真ですが、現在よく見る
モレッタの変形という意味だろうと解釈を。

5-moretta-veneziana.jpg



3. コロンビーナ・Colombina

6-colombina-veneziana.jpg

上の仮面2種と比べての違いは、これは顔を半分だけ隠すもので、もっと楽で気楽な物で、
現在は羽根をつけたり飾り立てたものが多くなり、色々な形があり、お値段も高く。



4. ペストの医者・Il Medico della Peste

7-medico-della-peste.jpg

この鳥の嘴状の形の面は、元は1600年のペスト蔓延期に出来たもので、病人が隔離
されていたラッザレット島へ訪問の際に付けた物。
つまり嘴の形の中には香草を詰め、悪臭に満ちた空気を和らげるためだったと。



では、ヴェネツィアのカーニヴァルを楽しむために! いくつかのお勧めを。

8-maschere.jpg

1. 衣装を着けて!
  決して衣装を着けるのが義務では無く、着けていない人も勿論多いですが、
  でも、カーニヴァルの期間にマスケラと衣装を着けるのは大きな楽しみな事は確か。
  貸衣装の店もいくつか見つけましたので、後程。

2. ヴェネツィアのマスケラのお買い求めを
  衣装を着けたくない方でも、せめてマスケラはお買い求め下さいね。 お土産にも
  なるし、せめて街歩きの時にはマスケラを付けて。

マスケラの巨匠なる人のオン・ライン店、博物館、但しヴィチェンツァの北、のご案内。
Mondonovo Maschere  http://www.mondonovomaschere.it/   

3. 「ヴォーロ・デルッランジェロ・Volo dell'Angelo」の飛行は見逃さないで
  この「天使の飛行」はカーニヴァルの開始を告げるもので、見逃す手は無いですが、
  ただしサン・マルコ広場に11時前までには到着の事。


n.2 カルネヴァーレ・ディ・ヴェネツィア
http://italiashinkaishi.seesaa.net/article/462199762.html

n.1 カルネヴァーレ・ディ・ヴェネツィア
http://italiashinkaishi.seesaa.net/article/462199577.html


4. ヴェネツィア中で様々な催しがあり人々が行き来しますが、サン・マルコ広場
  やはり一番に衣装もマスケラも豪華なのが集まる所。 写真を撮るには 
  10時から16時の、伝統的な行進が行われる時間にね。ただし夜の部もあり。

5. ヴェネツィアのフリテッレ・fritelleの味見をお忘れなく
  中にクリームやヌテッラも詰まった丸い粉の揚げ菓子で、上から粉砂糖をかけた
  美味しいもの。 カーニヴァル期間にはたくさんの屋台もで、お忘れなく試食を。


ヴェネツィアで、どうしても食べて見なければ、の10の料理
http://www.italiashiho.site/article/463767954.html


ヴェネツィアのカーニヴァル衣装の、オンライン・ショップ、また貸衣裳もの3店を。

ote utili
Atelier Flavia https://www.veniceatelier.com/

Antonia Sautter

貸衣装店のCM、Youtubeをどうぞ。
una notte a palazzo
https://youtu.be/9Q0ezqCSLNc




最後は、2019年のヴェネツィア・カーニヴァルの日程を。

9-carnevale-venezia-2019.jpg

ヴェネツィアの街で行われる行事の分は、写真も探し、付けました。

1. 2月16日土曜: Festa Veneziana sull'acqua - Prima parte,
  Rio Cannaregio - Ore 18:00

10-.La-Festa-Veneziana-apre-il-Carnevale-di-Venezia-2016.jpg

2. 2月17日日曜: Festa Veneziana sull'acqua - Seconda Parte,
  Rio di Cannaregio - Ore 11:00

11-.CLM_CARNEVALEPANTEGANAi599_Carnevale-2048x1280.jpg

3. 2月23日土曜: Corteo e festa delle Marie, Via Garibaldi -
  Ore 14:30

12-.1280px-Carnevale_di_Venezia_2011_-_Festa_delle_Marie.jpg

4. 2月23日土曜、24日日曜、3月3日日曜: Mestre Carnival Street Show,
  Piazza Ferretto (Mestre) - Ore 15:30

5. 2月23日土曜: Dinner & Ball - Cena di Gala
  Ufficiale e Ballo, Ca' Vendramin Calergi - Ore 21:00
 
13-.vela1949.jpg

25,26,27日は50名以上のグループであれば受け付けるとの事で、サイトをどうぞ。 

6. 2月24日日曜: Il Volo dell'Angelo, Piazza San Marco -
  Ore 11:00

14-.volo-dellangelo-1-e1486460404676.jpg

7. 2月24日日曜、27日水曜、3月5日火曜: Concorso della Maschera
  più bella, Piazza San Marco - Ore 11:00

8. 2月28日月曜、3月2日土曜: Concorso della Maschera più bella -
  qualificazione alla finale, Piazza San Marco - Ore 11:00

9. 2月28日、3月5日火曜: Carnevale di Burano, Burano - Ore 15:00

10. 3月2日土曜: Sfilata di Carri a Marghera, Piazza Mercato,
   Marghera (Venezia) - Ore 15:00

11. 3月3日日曜: Il Volo dell'Aquila, Piazza San Marco - Ore 12:00

15-.VM_E_1497.jpg

12. 3月3日日曜: Il Volo dell'Asino, Piazza Ferretto (Mestre) -
   Ore 12:00

13. 3月3日日曜: Concorso della Maschera più bella -
   Gran finale, Piazza San Marco - Ore 14:30

16-.acave1453216160467040279.jpg

14. 3月4日月曜: Concorso della Maschera più bella -
   Edizione bambini, Piazza San Marco - Ore 11:00

15. 3月5日火曜: Carnevale dei ragazzi di Zelarino, Zelarino
   - Ore 14:30

16. 3月5日火曜: Premiazione della Maria del Carnevale,
   Piazza San Marco - Ore 16:00

17-.Premiazione-della-Maria-del-Carnevale-2018-e1516879818762.jpg

17. 3月5日火曜: Lo Svolo del Leon, Piazza San Marco - Ore 17:00
   こちらがフィナーレで、ライオンが飛び去る、とでも。

18-.SvoloLeon-2.jpg

Youtubeで全体の様子も含め、どうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=Wwzff0TjAY0



華やかで豪華で、2019年のカーニヴァルの表題「ヴァニティ・フェアー」に相応しい、
虚飾に満ちた高価な舞踏会の様子のヴィデオを2つ、最後に。

19-carnevale-di-venezia7.jpg

晩餐付き舞踏会のお値段は、ちらっと出た分では500~650エウロでしたが、
さて、衣装を着けてお出かけになりたい方は、サイトをどうぞ。


GRAN BALLO “MASCHERANDA” SERENISSIMA VENEZIA  
SUNDAY 7 FEBRUARY HOURS 20:30.PALAZZO PISANI MORETTA
http://2016.carnevale.venezia.it/en/parties/gran-ballo-mascheranda/


*****


ご訪問よろしくお願い致しま~す。

*****

色鉛筆+水彩画ブログには、
壁の静物 途中経過と、 新しく買った紙のブロッコや、身辺雑記など を  
アップしています。 
 
見てやってくださ~い!  
http://italiashinkai.seesaa.net/

*****

いつもブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。

この記事へのコメント