・ 再掲  コンバイの村の栗祭り

暫くお休みを頂きましたが、酷暑の夏も漸くに終わりをつげ、
秋の色、味もそろそろと周囲に揃って来ているでしょうし、
皆様にはお変わりなくお元気でお過ごしの事と思います。

ブログお休みの間もしっかりと絵を描き、あれこれと準備し、
先月の末からフェースブックを始め、

昨夜は遂に12年間続けて来た絵のブログを閉じるお知らせ
載せた所でした。


ですが、こちら本家ブログはも少し続けさせて頂きたいのですが、
なかなか来春の東京での個展準備もありで、小さな頭の中が忙しく、

閉じる絵ブログの古い記事の中でも、ちょっと削除が残念なのもあり、
こちらに再掲させて頂く、というアイディアを思いつき・・!
早速に、はい、よろしくお願い致しますです、です。


n.1は、ヴェネトの西、栗祭りで有名な山間の村コンバイ・Combaiを、
1017年11月11日にアップしたもので、
ちょうど秋の栗祭りの時期、お楽しみくださいませ。

*****

10月の半ばに出かけて来た「栗祭りの村・コンバイ」の様子をどうぞ。

この大きな幕は、駐車場にあった宣伝で、

DSC07245_GF.jpg

日本からの友人の「栗祭りを見たい」という希望で、土曜の
お昼前に到着するよう出かけたのでしたが、

既に大駐車場はいっぱいで、また坂道を下り、道脇の開いていた
空き地にやっと車を止め、坂道を歩いて上ったのでした。


村の中を県道が通り、この今見える方は南東に広がる部分で、
今撮っている位置は北西に広がる部分、
と、村は2分して広がっています。

DSC07264_GF.jpg



で、サイトで確認していた通り、
「今日の献立は、12時から栗のニョッキ・団子と、栗のロール菓子」

DSC07246_GF.jpg

という事で、食堂に当たる会場がいっぱいにならない様にと、
12時即に行きますが、すでに切符売り場の前は人々が並んでいて、



我らはニョッキを3人分と、地元のビールを。 
このビールが濃厚で美味しかったのですよね!!
写真は一緒に行ったエレオノーラ。

DSC07247_GF.jpg



食券を買い、カウンターで渡し、番号を呼ばれるのを待ち、
受け取った、出来立て、熱々の栗のニョッキ。

DSC07248_GF.jpg

上にかかっているチーズは、リコッタ・チーズの燻製で、これも含め、
栗のニョッキ・クリの粉とジャガイモ、はとても美味しかった!!

とパン一切れ、このパンも美味しくお腹いっぱいになりましたっけ!
広い会場はニョッキを待っている間に、予想通りいっぱいになり、
やれやれという所でしたね。


お腹ごなしに少し村の中を歩きます。コンバイの村はかなりの高所にあり、
細長く東に続く谷の所々に村が開け、一番近い村は下に見えるミアーネ・
Mianeで、その奥、東にフォッリーナ・Follina と続きます。

DSC07256_GF.jpg


かなり奥に行くと、子供たち用の栗拾いの林もある様でしたが、
傍の栗の木で我らは満足し、ははは。

DSC07257_GF.jpg


まだまだ山の木々は色付きには早い様でしたが、

DSC07250_GF.jpg


綺麗に赤くなった葉も見かけ、・・これは何の木だろ?

DSC07249_GF.jpg


少し高台の見晴らしの良い家の横に出て、庭には栗燒の用意も整い、
窓にはカカシの人形も見え、

DSC07258_GF.jpg


この庭先から見えた、村の東南側の様子。

DSC07260_GF.jpg

この日は本当に快晴の、暑いほどの日でしたっけ!



坂道を下って来て、道を横切り、手作り市の出ている方に。

DSC07263_GF.jpg



これは大きな木材から掘り出している最中の作品ですが、
職人さんはまだお昼の食事から戻っておらずで・・!

DSC07254_GF.jpg


他の屋台も、やっと設定し始めた、というのが多く。
いろいろな木工製品のお店とか、

DSC07252_GF.jpg


こちらは藁を捩じって紐状にし、椅子の座を作っていた方。

DSC07251_GF.jpg


そして、棒をカッター・ナイフで削り、丸まる形を利用しての
モミの木作りの女性。クリスマス用の飾りですね。 
とか、テーブルに見えるのはエーデル・ワイスの花。

DSC07253_GF.jpg

何の木だと教えてもらいましたが、忘れましたぁ!
まだ乾ききる前なのでそんなに固くない、という事で、そうですね、
まだ柔らかいので、くるっと破片が丸まるのでしょうね。

他にもいろいろお店が出ていたのですけど、何せまだ全部の
店開きが出来ておらず、楽しみにしていた栗燒の実演も見れず、
これは多分夕方からかな、

でも友人が売店に再度行き買った、既に焼かれていた栗は
味見させて貰いましたが、美味しかった!
さすが栗祭りで有名なコンバイの事はある、と思った事でした。


コンバイ・Combaiの村についての以前のご案内は

ジュッジョレ・ナツメで有名なアルカ・ペトラルカのご案内はこちらに。 
n.1 http://www.italiashiho.site/article/454367370.html
n.2 http://www.italiashiho.site/article/454476293.html

*****

当ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

     s2019誕生日 - Copia_01.JPG


*****
  
色鉛筆+水彩画ブログは、10月末頃まで開いております。

今後ともの皆様のご訪問を、お待ち致しておりま~す!

この記事へのコメント