・ 思い出の写真集

東京での個展の作品の額装をお願いする為に送ったパッコが、
なかなか思う様につかずに焦ったり、
はい、これは無事先日届き、ホッとしておりますが、

ですが、本日更新のブログ記事を未だ思いつかず、

写真は見つかっても、それにつけて書いた記事が文字化けし、
(PCを替えたのに、当時はその対策が出来ていなかったためで)

てな事で、あれこれの写真を小さく纏めていたのを見つけ、
取り合わせがお互いまるで関係なく面白いと思い、

ここにご覧を頂きます。 古い写真、2007年頃の物です。
単純に楽しんでくださいませませ!!

・ スコミーゴ村の野生の、クリスマス・ローズ

1-scomigo08.1.20 027_t_t.jpg


・ その種。 日本で栽培して下さった方から、爽やかな香りが、とのお知らせを。

2-casa07.4.21 003_t.jpg

・ ガルダ湖に、東岸の北から峠を越えてトルボレに。
  その絶景に、車中で3人が声を上げましたっけ!

3-lago di garda07.5.21 034_t_t.jpg

4-lago di garda07.5.21 045_t_t.jpg


・ ワンちゃんが石を投げて貰うのを待ちつつ、尻尾を振り、
  水しぶきが筋を描いているのが、見えますかぁ?!

5-lago di garda07.5.21 062_t_t.jpg


・ まだ風は冷たい5月、湖岸での撮影会

6-lago di garda07.5.21 068_t_t.jpg


・ ガルダ湖の西岸サロ ヴァイオリン発明者のガスパロ・ダ・サロの像。
  
7-1-salo`07.5.22 006_t_t.jpg

  「ヴァイオリンを開こうとしているのか、自分の心を入れる為に
  ヴァイオリンを開いているのか分からない。」
  というガブリエレ・ダヌンツィオの献辞が下に。

7-2-20070726164214_t_t.jpg



・ 暇を持て余している様子の猫ちゃん!  どこか、忘れましたぁ。

8-milano07.10.1 067.jpg


・ ウンブリアの山中、「大平原」の春。

9-piano grande.jpg


・ 大きな藁山の上から見下ろす猫ちゃん!

10-s-codogne 08.4.19 077.jpg


・ 春、山から下って来て南に行く羊ちゃん達、この子はつい最近生まれた子、
  の休憩姿。

11-s-scomigo.ogliano 08.3.21 028.jpg


・ シエナのパリオの来賓に招かれたアンディ・ガルシャ。  2007.7.2.
  シエナ生まれの女性アナウンサーは舞い上がっておりましたっけ。

12-palio di siena 07.7.2 057_t.jpg


・ こちらはおまけの、失礼、同じRaiの方。 日本では見れないでしょ?!

13-tv 07.7.6 012_t.jpg


・ はい、ヴェネツィア・ラグーナの夕陽で、お終いに。

14-s-venezia 08.4.1 005.jpg


*****

当ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

    にほんブログ村  

  
     s2019誕生日 - Copia_01.JPG

この記事へのコメント