このブログの総目次です。
古い記事でも、宜しかったらコメントをお願い致しま~す。
古い記事でも、宜しかったらコメントをお願い致しま~す。
2022年
12月
30日 今年最後に、 ロッカ・リッチャルダ 春を待つ古代中世の小村
https://www.italiashiho.site/archives/20221230-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221230-1.html
25日 「クリスマスの祭日」は、どこから発生し、誰が決めたの?
https://www.italiashiho.site/archives/20221225-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221225-1.html
20日 チョコレート ヨーロッパを魅了した高貴な飲み物
https://www.italiashiho.site/archives/20221220-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221220-1.html
15日 シエナのプッブリコ宮 「善政、悪政の寓意」の修復現場 公開
https://www.italiashiho.site/archives/20221215-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221215-1.html
10日 古代ローマ人は 何を そして 誰を 笑ったか?!
https://www.italiashiho.site/archives/20221210-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221210-1.html
5日 アニェス・ソレル シャルル7世 仏国王の御愛妾 そして ジャンヌ・ダルク
https://www.italiashiho.site/archives/20221205-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221205-1.html
11月
30日 コロッセオ、修復中 建設後1900年、2024年に新しくお目見え!
https://www.italiashiho.site/archives/20221130-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221130-1.html
25日 レオナルド・ダ・ヴィンチ「白貂を抱く貴婦人」の謎、噂、今どこに展示?
https://www.italiashiho.site/archives/20221125-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221125-1.html
20日 木の梢の位置を巡る スイスの世界一長い散歩道
https://www.italiashiho.site/archives/20221120-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221120-1.html
15日 ロダンとカミーユ・クローデル エロス、芸術、愛、狂気の圧倒的なお話
https://www.italiashiho.site/archives/20221115-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221115-1.html
10日 絵の中に描かれた眼鏡 中世から17世紀迄の
https://www.italiashiho.site/archives/20221110-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221110-1.html
5日 北イタリアの素晴らしい秋の湖、黄葉 お勧め 8か所
10月
31日 ロバート・キャパ と ゲルダ・タロー 2人のカメラマンの写真と愛
https://www.italiashiho.site/archives/20221031-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221031-1.html
26日 ボニーとクライド 1930年代 アメリカの若き犯罪者カップルのお話
https://www.italiashiho.site/archives/20221026-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221026-1.html
21日 ヴェネツィア・メストレまで、 田舎者2人、小冒険のお出かけ!
https://www.italiashiho.site/archives/20221021-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221021-1.html
16日 ヴァン・ゴッホの最後の様子。 宿の娘アデリーヌの証言から
https://www.italiashiho.site/archives/20221016-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221016-1.html
11日 ガラスの橋 息をのむような景色にかかるガラスの橋!
https://www.italiashiho.site/archives/20221011-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221011-1.html
6日 アメリゴ・ヴェスプッチ号 ヴェネツィアに イタリア海軍練習帆船
https://www.italiashiho.site/archives/20221006-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221006-1.html
1日 ヘミングウェイ 「武器よさらば」 に関する映画3本 のあれこれ
https://www.italiashiho.site/archives/20221001-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20221001-1.html
9月
26日 チベット風の橋(吊り橋) 世界一長いのがバジリカータ州に!
https://www.italiashiho.site/archives/20220926-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220926-1.html
21日 リュドミーラ・パヴリチェンコ ロシア赤軍最高の女性狙撃手
https://www.italiashiho.site/archives/20220921-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220921-1.html
16日 エリザベス2世の素晴らしい肖像画 画家ピエトロ・アンニゴーニ
https://www.italiashiho.site/archives/20220916-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220916-1.html
11日 モディリアーニ の絵のモデル、そして同伴者のジャンヌについて
https://www.italiashiho.site/archives/20220911-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220911-1.html
6日 「スケッチを持つ少年」 ジョヴァンニ・カロート作 をご存じですか?
https://www.italiashiho.site/archives/20220906-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220906-1.html
8月
3日 暑中お見舞いを。 そして イタリアを上空から見る
https://www.italiashiho.site/archives/20220803-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220803-1.html
7月
12日 動物達にとっての初体験! その驚きと反応 shinkaiは夏休みを!
https://www.italiashiho.site/archives/20220712-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220712-1.html
7日 1890年 チロル地方の、未だ混雑、汚れの無い、美しい写真を
https://www.italiashiho.site/archives/20220707-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220707-1.html
2日 イーゾラ・デル・リリ イタリアで唯一、町の中に滝がある
https://www.italiashiho.site/archives/20220702-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220702-1.html
6月
27日 「アンネの日記」 出版75周年にちなみ
https://www.italiashiho.site/archives/20220627-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220627-1.html
22日 中世ヨーロッパの素晴らしい細密画に残る、10の街
https://www.italiashiho.site/archives/20220622-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220622-1.html
17日 世界の、水中に沈んでいる街8つ 目の暑気払いに!
https://www.italiashiho.site/archives/20220617-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220617-1.html
12日 ヴィスコンティ家の 香り付きおしろいと、香水のお話 そして
https://www.italiashiho.site/archives/20220612-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220612-1.html
7日 もしルネッサンス期に生きていたら、現代の著名人はどの様に?
https://www.italiashiho.site/archives/20220607-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220607-1.html
2日 パリに住む、古典絵画の複製家 アンドレア・ドゥルーア
https://www.italiashiho.site/archives/20220602-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220602-1.html
5月
28日 n.2 イーゾラ・マードレ ボッローメオ邸ご案内 マッジョーレ湖
23日 n.1 イーゾラ・マードレ 庭園ご案内 マッジョーレ湖
https://www.italiashiho.site/archives/20220523-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220523-1.html
18日 エウロヴィジョン2022 優勝曲「ステファーニア」と ウクライナ人
https://www.italiashiho.site/archives/20220518-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220518-1.html
13日 n.2 イーゾラ・ベッラ ・ 庭園 ・ マッジョーレ湖、 ご案内
https://www.italiashiho.site/archives/20220513-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220513-1.html
8日 n.1 イーゾラ・ベッラ ・ ボッロメオ邸 ・ マッジョーレ湖 ご案内
https://www.italiashiho.site/archives/20220508-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220508-1.html
3日 イーゾラ・デイ・ペスカトーレ・漁師の島 訪問 マッジョーレ湖
https://www.italiashiho.site/archives/20220503-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220503-1.html
4月
28日 オルタ・サン・ジューリオ 春の色、いにしえの香りたっぷりの
https://www.italiashiho.site/archives/202204-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/202204-1.html
23日 映画「リリーのすべて」 で、語られた事、語られなかった事
https://www.italiashiho.site/archives/20220423-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220423-1.html
17日 ダ・ヴィンチ村 ピエロ殿の、レオナルド 1452年4月15日誕生
https://www.italiashiho.site/archives/20220417-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220417-1.html
12日 東京の休日最後 乃木神社、和食、成田空港 富士山
https://www.italiashiho.site/archives/20220412-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220412-1.html
7日 東京の休日は 美味しい魚、よき友、名画鑑賞 そして、満開の桜
https://www.italiashiho.site/archives/20220407-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220407-1.html
2日 東京での個展開催。 よれよれになり、はは、でも無事に戻りましたぁ。
https://www.italiashiho.site/archives/20220402-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220402-1.html
3月
11日 いよいよ日本に出発、 n.1 お留守番は愛情深い動物達にお任せ
https://www.italiashiho.site/archives/202203-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/202203-1.html
6日 ウクライナの動物たち ロシアの侵攻で、家族と一緒に避難する
https://www.italiashiho.site/archives/20220306-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220306-1.html
1日 ネコさんの 上海便り n.2
https://www.italiashiho.site/archives/20220301-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220301-1.html
2月
24日 ネコさんの 上海便り n.1
https://www.italiashiho.site/archives/202202-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/202202-1.html
19日 ブリーチョラ ・ カラビニエーリ第4連隊騎馬軍楽隊のマスコット犬
14日 ブログ復活、個展準備現状 と、 スコミーゴ村 春の兆し
https://www.italiashiho.site/archives/20220214-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220214-1.html
1月
22日 絵の個展準備の為 ブログお休みと、 スコミーゴ村 夜明けの空
https://www.italiashiho.site/archives/202201-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/202201-1.html
17日 描画鉛筆のファーバー・カステル社 創業由来と、オッティリーなる人物
https://www.italiashiho.site/archives/20220117-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220117-1.html
12日 パッラーノ ・ ウンブリアの中世からの歴史ある小さな村、競売、そして
https://www.italiashiho.site/archives/20220112-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220112-1.html
7日 チベットの砂曼荼羅 描き方、そして色、形、最後が意味するものは
https://www.italiashiho.site/archives/20220107-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220107-1.html
1日 スコミーゴ村から、 新年のご挨拶を!
https://www.italiashiho.site/archives/20220101-1.html
https://www.italiashiho.site/archives/20220101-1.html